Creative of Zero Space

Creative of Zero Space

存在させている“みえない背景”にスポットを当てて書いていきたいと思います!

2017-03-01から1ヶ月間の記事一覧

新しいスタートを迎えるために新しいスタートを創っていく

今年もこの季節がきたなと感じるもの発見です。 やはり出会えると嬉しいです。 そう、桜。 そして、明日から4月の始まり。 しっかりと3月、年度を完了させて、明日からの新年度をスタートさせていこうと思います。 今年の新年度はいつもと違うスタートとなる…

仕事の効率化と頭の中の棚卸しの方法

様々なことを管理していると様々な案件がでてきます。 1つ1つを対応していく必要はあるのですが、一度にできることは1つです。 選択と放棄が常にあるのです。 効率よく仕事をするために必要なことです。 その選択と放棄をするために必要な要素が“優先順位”に…

世界という海に泳ぐ個人という魚は海をも創っている

今からの時代、個人事業主という企業形態が主流になってくるのは時間の問題だと思います。 その形態になり、どんなもので差別性を創っていくのか、というのも大切なポイントになってきます。 モノや商品を扱うこともあるでしょう。 サービスを提供することも…

4月からの新学期に間に合うように

この1週間は、怒涛の日々でした。 毎日が忙しく過ぎましたが、自分の心の動きもたくさんみた1週間でもありました。 今までの自分の中の棚卸は3月中に終わらせて、4月からの新学期に新しくスタートができるように準備をしていこうと思った今日でした。

美しい海を感じて泳げる幸せ

本日、「認識セミナー」2日目にして最終日。 以前は4日間のセミナーをしていたので、2日で終わるのは、とても早く終了する感じがします。 今回もたくさんのチャレンジがありました。 これもこの場を創ってくれた、参加者の皆様を始め、スタッフの役割があっ…

発信に対する男性と女性の違い

今日から今年度最後の「認識セミナー」を担当させていただきます。 多くの方と共に内容を共有させていただいてきましたが、今回は女性が多いためか、とても暖かな、穏やかな環境の中で講義をさせていただきました。 講義をする時の男性と女性の違いというこ…

世界中の人がずっと手をつないでいられる未来になるために

今日は、お世話になっている保育ルームの「お別れ会」でした。 1年間を一緒に過ごした子どもたちの旅立ちの日でもあります。 先生たちのさみしさ漂う空間に、子どもたちも少しいつもとの違いを感じて、少し緊張気味でした。 子どもたちの敏感さは本当にハッ…

更に強く大きく前進するための“包越”

3.11の震災後に様々な活動をされているミュージシャンの方がいらっしゃいます。 その中でよく目にとまるのが“小林武志”さんです。 今朝のあるニュースで目に留まったものがあったので備忘も兼ねて記録しようと思います。 下記は、03.24のJ-WAVE NEWS『小林…

“チームプレイ”を成り立たせる3つの要素

チームプレイを成り立たせるための重要な要素を挙げるとしたら、どのようなことが思い付きますか? チームプレイを成り立たせる要素として挙げるなら、 ①共通のビジョン・目的があること ②それを達成するリーダーの意志があること ③フォローが観点をゼロ化す…

“海とお魚”の対称性探し

今まで“場創り”ということを集中してやってきました。 海とお魚で言ったら海側です。 それをセミナーやイベントで例えると、講師や演者はお魚。 場を運営するために必要なスタッフは海です。 人はどうしてもお魚の存在に目が行きがちですが、お魚が元気に泳…

散る姿までも美しい、植物の生き方

今日、全国でいち早く東京で桜が咲いたようですね。 1月並みの寒さだったようですが… 植物はちゃんと季節をわかって咲いているような、そんな感じがします。 咲く時期もわかって、散る時期もわかっている。 だから、散る桜までも美しいと感じる風情があるの…

自分の命である“時間”

『時間』は自分の命だ とNohさんは言いました。 私はハッとしました。 Nohさんは続けて言います。 「なのになんで時間を無駄に使うの?」と。 本当にそうだなと思いました。 人生は砂時計のようだ、と例えることがあります。 いつか砂は全部落ちきってしまう…

チームプレイに必要な山の登り方

必ず何かモノゴトを達成するためには、「チーム」を組むことがあると思います。 自分を含めた2人からもう「チーム」になるわけです。 そのチームの数が多ければ多いほど大変になります。 何が大変になるのか⁉︎ それは「チームプレイ」という意思疎通です。 …

「世界が待っている日本」を語る人物とは

第15回を数えるJAPAN MISSION PROJECTを無事に開催することができました。 共に創ってくださったみなさま。 ご参加いただきましたみなさま。 ご協力くださいましたみなさま。 ご声援くださいましたみなさま。 本当にありがとうございました。 多くの方に支え…

人生を強くしなやかに伸ばすための節目

卒業式のシーズンですね。 袴姿の学生をみかけるようになりました。 私も◯年前?に着たな、と思いながら学生さんたちをみています。 卒業や入学は人生の大きな節目ですね。 強くしなやかに竹が真っ直ぐに伸びているのは、途中途中に節目があるからです。 そ…

相手の『意識宇宙』と出会うために

久しぶりの人に会うととてもうれしく感じます。 会わない間にみんな変化しています。 会っていても変化はしていますが… しばらくぶりに出会ったとき、その間にどんなイメージとの出会いがあったのか、どんな環境との出会いがあったのか、どんな“観点”との出…

人は必要なタイミングに必要なコトと出会う

人は必要なタイミングで必要な現象と出会います。 それは、何か出来事だったりもします。 それは、人であったりもします。 また、それは、新しいイメージだったりもします。 それは、自然に働いている共通の作動原理でもあるからです。 動きしかない世界から…

大きくなっても思い出される人間になるために

現在、保育の現場に関わらせていただいています。 子どもたちの成長は目覚ましいものがあります。 言葉を話すようになること 友達と遊ぶようになること 歌を歌えるようになること 音楽に合わせて体を動かせるようになること トイレに行けるようになること ……

強く大きく前進するための1つの選択肢

「その時の日本はどんな国になっているのでしょうね」 ある映画のある場面のセリフです。 私は、この場面を観たときにいつも涙がでます。 どんな日本になっていることを願って、自らの命を懸けたのか。 今までの日本を創った人たちはどんな思いで“日本”とい…

ふと、思い出したこと。

ふと思い出したことがある。 私は、絶対に壊れない“仲間”がほしいと思っていた、ということを。 なぜ、そのような思いを持っていたのかということはわかっている。 そこについて、あきらめていた、ということも。 でも、もう追求してもいいかな。 仲間創り始…

全てを包んで超えていく道

あれから7年ー 誰もがこの日に立ち帰る。 6年という月日は、人を変化させるには十分な時間でもあります。 前に進まなければならない思いと 忘れてはならない思い。 すべてを抱きしめて、新しい希望の時代を創ることが残された私たちの歩む道なのではないか、…

何通りも存在する“今”という瞬間

“今” という年月や時間は同じものを共有しているようだけど、 感じ方は十人十色。 “今” というこの瞬間は 何千通りも、何万通りも、何億通りも存在している。 認識の数だけ宇宙は生まれる。

脳のスピードに負けない認識になるために

子どもの成長はとても早いように感じることありませんか? 変化が明確にわかるから、感じやすいのだと思います。 1年間という時間は、とても大きな変化を創ります。 でも、身近に視点を動かしてみても、全てのものは今この瞬間変化しているのです。 明らかに…

脳の機能、観点があるから出会える“桜”

この時期、お店に並んでよく見かけるのは、「桜」の文字の書かれたスイーツを始めとする食品の数々です。 私は、この「桜」の餡やクリームが大好きで、ついつい手に取ってしまいます。 本当に桜の花の塩漬けを使用しているものや、桜の葉をつかっているもの…

ワクワクの心で認識すると“キラキラ”で観えたカフェについて

今日は新しいカフェに入ってみました。 あまり、カフェとかこだわったりしないのですが、行ったことのない場所に行けるのは、なんだかワクワクします。 夜が19時までのお店だったので、あまり長くいることはできませんでしたが、とても居心地のよい空間でし…

人類の知が真理に到達できるために超えるべき課題「知の不完全性」

先日、「思考する動物、人間を超えるために、思考の道具脳を使う智慧」というタイトルでブログを書きました。 creative-field.hatenadiary.com 人間は他の動物と違い、思考することができます。 その思考により、多様な思想、哲学、宗教、科学、学問を創って…

日本の龍はまだ死んでない

アメリカの大統領が変わり、北朝鮮の核爆弾の報道が増え、世界の状況が大きく変わってきている昨今。 この時代を変革するリーダーに日本がなるだろう、と思っている人はいないのではないでしょうか。 世界からみたら、日本は「終わった国」としてみられてい…

思考する動物、人間を超えるために、思考の道具脳を使う智慧

人間の宿命的課題、それは考えること。 他の動物と違って、人間は思考ができます。 それによって、唯一真理を追究することができるのです。 人間とは何なのか、自分とは何なのか、生きるとはどういうことなのか。 人間がその“答え”に辿り着くことができるの…

人生瞬間勉強!

学びは、人に伝えるようになればなるほど、深まります。 自分が完全にわかって人に伝えよう、とどうしても思ってしまいがちですが、その状態はいつまで経っても来ないです… 伝える側を選択した時、学びは始まるのかもしれません。 中学の時、大好きだった国…

禅の悟りの道筋を表現した「十牛図」の前段階

昨日、「考えを卒業するための究極の質問」というブログを書きました。 creative-field.hatenadiary.com その究極の質問に出会い、その答えを知り、新しい生き方を表現しているものに、『十牛図』というものがあります。 これは、禅の悟りにいたる道筋を牛を…