Creative of Zero Space

Creative of Zero Space

存在させている“みえない背景”にスポットを当てて書いていきたいと思います!

2017-02-01から1ヶ月間の記事一覧

時間は“創るもの”。時間を編集デザインするプロになりましょう!

今日で2月が終わります。 2017年は2か月が過ぎます。 1月最初に立てた目標が、とても昔に立てたような気さえする濃度なのか。 最近正月休みがあけたと思ったのに、もう2か月経ったの!?という濃度なのか。 時間は『有る』ものではないのです。 存在によって変…

過去のイメージから自由になれずに苦しんでいるあなたへ

先日、「人間から生まれる多様な問題を解決するための1点とは」という記事を書きました。 creative-field.hatenadiary.com その答えにもつながりますが、多様な問題を生み出している根本原因が本当に“観点”なんだなぁ、と思ったことがありました。 個人の観…

“Japan Mission Project” Finalに向けて

2017年2月26日 福岡にてJAPAN MISSION PROJECT講演会&EXPOが無事に終了しました。 ご参加いただいたみなさま、応援してくださっているみなさま、 本当にありがとうございました。 全国から本当に多くの方にご参加いただき、 様々な地域で出会った方との再会…

そのままを受け入れてくれる都市、福岡

久しぶりの福岡。 10年前に4年間くらい住んでいた都市。 柔らかい、温かいそのままを受け入れてくれる雰囲気が好きだった。 今回の滞在で、 何を感じ、 何を蘇らせてくれるのだろう… 何を気付き、 何を卒業させてくれるのだろう… そんな思いを感じる新しい福…

変化の世界は不変の世界から生まれる

今月はただでさえ日数が通常月より2~3日少ないのに、出張が多く、過ぎるのが早いです。 明日からまた福岡です。 昔ある方から、「お家は持たず、ホテル暮らしでいい」という話を聞いてから、そんな生き方もありだな、と思っていました。 世界各地に知り合い…

成長を証する行事“卒業”

週に1度の保育に携わらせていただき、1年が経とうとしています。 子どもの成長は早いと感じますが、やはり子どもなんだと思うことも多く。 子どもの成長のプロセスを感じられることも本当に幸せに思います。 春になると“卒業”という成長したことを証明する一…

ぶれない芯を持つ人の意志が心を動かす

言葉のシャープさ。 それは、Emotionがバックアップするそう。 どのレベルのEmotionなのか。 その深さにも影響があると思う。 本当に発信したい思いを持つことができているのか。 伝えたい真のメッセージは何なのか。 ぶれない芯を持っている人の言葉は人の…

自分と相手はネットのつながっていない違うコンピューターを立ち上げているようなものなのです

私たちは、宇宙は1つで、誰もが同じ場面をみていると思ってきました。 全く同じ画面をみて共有していると思ってきました。 全く同じ映画をみて共有できていると思ってきました。 だけど、本当は全く同じものを共有することはできていないのです。 同じ映画を…

人間から生まれる多様な問題を解決するための1点とは

人間一人が持つ悩みは多様にあり、人間全体でみたら多種多様な問題だらけです。 それらの多様な問題が、ある1点からすべて生まれている、と聞いたらどう思いますか? 私なら、 「その1点は何?」 と思います。 その1点が解決できたら、多様な問題も解決する…

新たに生まれた教育イメージはオリジナルから学ぶ!

2月に入って、Noh Jesu氏のセミナー、研修のディレクターに立て続けに入らせていただき、オリジナルのパワーの違いを感じさせていただきました。 たった1週間でこんなにバージョンアップするのか、 と思うくらい、わかりやすく、洗練された表現でした。 私も…

植物の成長パターンとDeeplearningの共通点

今から必要な教育とは何でしょうか。 『植物と動物の成長の違いは何かー』 と言われて、どのように考えますか? 植物は、種が植えられたところから自由になれず、周りからくるものとしか出会えません。 動物は、自らの意志で環境を選択し、能動的に動くこと…

答えは「質問」の中に

今日からNoh Jesu氏が講師の「industry5.0セミナー」が始まりました。 3日間のセミナーです。 毎回進化していて、今回も1日目から研修並みの内容が盛りだくさんです。 参加者の方の状況に合わせて、進行や投げかけが変わります。 本当にNohさんのセミナーは…

多様なIDでの出会いの中で

1つの研修が終わって、次のセミナーが始まります。 いろんな人との出会い、うれしく思います。 多様なセミナーに関わらせてもらっていても、IDが様々です。 スタッフだったり、講師だったり、プレゼンテーターだったり… 再会した時に、どのIDで出会ったのか…

幼児にも「尊厳」ある対応を

月に数回、保育ルームへ関わらせていただいています。 現場で直接幼児と関わり、発達段階や成長段階を勉強させてもらっています。 集団行動を強制する場において、また、大人の事情に子どもの心を合わせようとする場において、どのように子どもと接したらよ…

体調管理には『充分な睡眠』を

2月に入って、ハードスケジュールが続いています。 体調管理には、絶対『睡眠』と思うのですが、それもなかなか確保できない状況…(ToT) 風邪をひかずにスケジュールをこなしたいと思います‼︎

「ありがとう」の言葉の持つ威力

今日、東京に戻ってきました。 北海道で2週間近く過ごし、久しぶりの東京。 北海道とのギャップに少々驚きました。 この北海道滞在を振り返り、「楽しかった」と発した一言に、 「よくやったよ、ありがとう」 と言われたその一言の破壊力たるや。 全てが成功…

美しいチームプレイを奏でる北海道

愛おしいと思うもの育てたいと思うもの支えたいと思うもの守りたいと思うものそんなチームプレイが創れると感じた北海道新しい未来を創っていくそんな仲間を感じた北海道ワクワクな希望がここ北海道にある

完成と始まりの今日に

“教育”という脅威を感じる。 どんな教育が入るのかによって、人間は大きく変わる。 それを強く強く感じた今日。 大きな意志に出会い、やっと今までの未完成が完成を迎える。 そこから新しい歴史がスタートする。 完成と始まりが共にあるのを感じた今日。 新…

1週間という時間を1ヶ月にも1年にも変えてしまう濃度

1週間の研修が明日で終わります。 日本での初開催となる今回、北海道。 北海道である意味や価値を感じることができました。 北海道の開拓の歴史の涙。 日本の歴史の涙。 人類の歴史の涙。 今の自分の人生だけではなく、宇宙自然とつながり、歴史文明とつなが…

人が変化していく姿の美しさ

人が目の前で変化していく姿の美しさをいつも感じます。 明確に、何を知り、どこからどこまでどのように変化するのか。 そのことを教えることができる教育。 人間が変化することができる教育。 どんな年齢、性別、国家、職業、でも共通の内容が共有できる教…

日本人から出て日本をみる

2日前に「自分のエンジンを発見する」ということを書きました。 creative-field.hatenadiary.com その個人のエンジンは、集団エンジンから創られているのです。 なので、日本人には、日本の歴史文明を見ていく必要があるのです。 日本の歴史文明をみるに当た…

般若心経からみる新たな“人間観”

今日は母親の誕生日でした。 研修中で連絡ができてませんでしたが、おめでとうございます ! 私にとって、身体が誕生した原因態は母で、母に対して結果態です。 でも、般若心経でも語られているように、“自在”なのです。 “自在”とは『自由自在』と解析してい…

知らない間に搭載している自分のエンジンとは?

私たち人間には、動物には無いエンジンを持っているのです。 何かわかりますか。 それは、精神エンジンです。 知らない間に装着して、そのエンジンを使って、考え、感情、言葉、行動、関係構築をしているのです。 そのみえないエンジンによって、自分では意…

人の話を100%引っ張ることができない理由とは

人の話を100%全部引っ張って、理解することは容易ではありません。 それがセミナーなどの新しい内容を聞くとなるとなおさらです。 更に、それが今まで聞いたことのない内容だったら、自分の知っている知識を引き合いに当てはめながらではないと理解ができま…

ライフスタイルも味わう研修

いよいよ今日から始まりました。 いつも韓国での開催ですが、今回は北海道です。 韓国でも日本とは違うライフスタイルを味わえる楽しみがありますが、 北海道でもまた違った趣を感じ、味わい深いものがあります。 特に大きいのは、景色ですが… 1週間、体調を…

新たな季節の到来と共に

いよいよ明日から一週間の研修が始まります。 今まで韓国でしか開催されなかった研修が、日本で、北海道で初開催となります。 そして、区切りよく、節分でもありました。 暦の上では、明日から春になります。 まだまだ寒い北海道。 新しく到来する季節と共に…

その土地の暮らしを知るために

北海道生活2日目の今日は、近くのお店にランチと夕食を食べに行きました。 雪道は、除雪されていて、割と歩きやすい状態でしたが、靴の裏についた雪が凍ってしまって、ピータイルの上で滑りました。。。 ビックリ!! 北海道で生まれて、生活されている方は…

歴史を知り未来を創る

雪の国「北海道」で2週間ほど、研修に入ってきます。昨年の8月と9月に少しの期間ずつ来たことがあるのですが、この一番寒い時期に来たのはもちろん初めてで、今からわくわくと同時に恐怖を感じています...そんなことも言っていられないので、この寒さをあえ…